去年の紅葉狩りは大山に行きましたが、今年はDELさんのブログにも紹介されている、大阪の万博公園まで行ってきました。
昨日は雨が降ったりして肌寒い天気だったので心配していましたが、今日は朝から良い天気で暖かく絶好の行楽日和です。
中国道をひた走っている時も、山々の紅葉が丁度ピークの様でとても綺麗でした。
途中、KNWさん宅近くを走っていたら、フルアップされていたアンテナが見えたので、今日のコンテストに参加されていたのかな??
高速の交通量は思ったより少なく、渋滞もなく2時間半ほどで万博公園に到着です。
池田ICから降りて行こうかとも思ったのですが、ムカシ吹田に住んでいた事もあり道が判り易い中国道吹田ICまで行き、日本庭園駐車場へ。
ソラードを目指しながら、公園内を散策。
丁度紅葉の見頃で、写真で見るよりはるかに綺麗で大変すばらしいものでした。
【太陽の塔】
岡本太郎作のお馴染み、太陽の塔。
あまりに大きく、下からだと全て写しきれませんでした。
40年前万博を見に行った時、これを見て怖くて泣いた記憶があります。

帰りに駐車場から後姿を写してきました。

【散策途中に】
木の種類によって色が違っていてコントラストが綺麗でした。


【ソラードを歩いて展望台へ】
地上高は20mくらいあるそうです。ここにアンテナを上げたらさぞかし飛ぶだろうな・・・

【展望台から歩いてきたソラードを見たところ】
地上とはまた違ったアングルで木々を見ることが出来てFBでした。

【展望台から太陽の塔と紅葉した木々】

万博公園は中国道を通り過ぎたり、公園の外周を走ったりして外側を見ることはあったのですが、公園の中に入って散策するのは初めてでした。
新緑の頃に行ったら、また綺麗でしょうね。是非行ってみたいものです。
今日はWW DX CWだったので、大阪まで行くのを躊躇した面もあったのですが、天気が良く暖かくて絶好の行楽日和で出かけて正解でした。