昨年11月ごろからの多忙は今年になってからも相変わらずで、毎日帰宅は8時半~9時ごろ・・・
屋外の気温氷点下4℃・・・
土曜も半日ながらずっと出勤。。。
残業代はもういいので、いい加減休みが欲しいと思い始めた今日この頃。
そんな訳で、ムセンをやる気にはならずVP8STI サウスサンドイッチも蚊帳の外状態です。
スーパーステーションの皆さんも苦労されているようだし、この寒波でシャックとなっている物置には寒くて居られないのもありますが・・・
ニューワンでもないし、ムセンにシャカリキになってカァチャンの逆鱗に触れて波風を起こすのも如何かと思うので、今回はNO QSOで終わりそうです。
しかし寒い!!
旧シャックの窓の桟が結露していたので、拭かないといけないと思っていたら、何と凍結!!

結露が凍結・・・
湯沸かし器も屋外の配管が凍結していて、給湯できないとの事で今日の風呂は無し。
皿洗いも大変です。
今の状態だと、明日も風呂はなしか??
となれば、会社の帰りに銭湯に寄って帰る事になりそうです。
シャックにケーブルを引き込むのに木の板を窓に嵌め込んでいるのですが、その隙間から吹きが吹き込んでいると、家人からクレーム。。。
取りあえず吹き込んだ雪は取ったのですが、寒波が落ち着いて板が乾燥したら目張りを再考しないといけないようです。

隙間から雪が吹き込んでいました・・・
気温はどうかと思い、屋外の温度が測れる温度計を引っ張り出して、センサーを外に出して測って見ると―4℃でした。

積雪は数センチ程度で大したことはありませんが、雪は明日にかけてがピークの様なので、明日の出勤は早い時間にしないといけない様です。
多忙が続いていて、先般勤務先の産業医の面談を受ける羽目に・・・
最近食の好みが変わって肉系を無性に食べたくなった旨相談したら、『疲れが完全に取れていないからでしょう。タンパク質と脂肪分を取った方が良いですね』とアドバイス。
という事で、今晩は久しぶりに焼肉にして、昨日最寄りのスーパーに買い出しに行った際肉を買ったら、一パック\1k位したものが・・・
『アンタ、値段を見ないでカゴに入れたでしょう!?』とバァサンとカミさんからクレーム。
実際、そうだったので知らんぷりをしていましたHihi