今年は(恐らく)初めて日曜日に行ってきました。
去年は行かなかったので、2年ぶりの参加となりましたが、屋外のフリーマーケットは例年の約半分、屋内の販売店も例年より少ない感じがしました。
そして、年配の方が多く若手はかなり少なかったですね。。。

会場で、DXCCのフィールドチェックを受けようとしたら、JARLの会員でなければだめとの事とで、残念ながらNG。
これからは、Lotwを基にしたオンライン申請に切り替えるかな??
屋外で使っていたコモンモードフィルタの同軸ケーブルとコネクタ接続部分が腐食していたので、このコネクタが欲しかったのですが、こちらも入手できず。
結局ここでの買い物はなし・・・
ただ、I社スタッフに当局現用のIC-7700とPW1の後継を聞いたら、その予定は今のところ予定が無いそうなので、当分の間サービスを受ける事が出来そうです。
昼食はいつもの皆さんと、豪華ランチ。
久しぶりに昼間からビールでしたHi。
帰りのバスまでかなり時間があるので、昼食後は関ハム会場で入手できなかったコネクタを買いに、数年ぶりに日本橋へ。
免税品目当ての??BYからの観光客が多い感じがしました。

数年ぶりに行った日本橋
地下鉄の駅を降りて暫く歩いて何気なく入ったパーツ屋さんを除いてみると、売ってあったので、無事ゲット。
@¥216でした。
盆休みにでも修理するつもりです。

日本橋でゲットした同軸コネクタ
他にも歩いてみようとしたのですが、あまりの暑さに辞めて、バスの乗車場所のなんばに行って、時間までウロウロして帰ってきました。
ここ数年アクティブに運用していないので、これといってほしいものもなく、この暑さの中で熱中症になったらエライこと。
去年の病気の影響がまだ残っているのか、単に??トシを取ったのか帰ってきたら疲れてしまいました。
皆さん、有難うございました。