相変らず調子の悪いダイポール。
ここまであれこれやってみると、恐らくアンテナ側の同軸コネクタの接触不良と思い、コネクタの付け替えをこの休み中に計画。
コードレス半田こてを所有していらっしゃるOMさんに借用したい旨お願いしたら、故障しているので,NGとの事。
何気なくシャックの棚を見ると、浸水してNGとなったコモンモードフィルターが・・・
そのうち修理をしようと思い、コネクタを購入していたのでそれにピッチのずれている??コネクタを挿入してみると、ガタツキなく固定出来ました。
同軸コネクタの固定ネジだけを買ってくれば修理できそうなので、所用で出かけた折最寄りのホームセンターに立ち寄り購入。
修理の方は、、、
コモンモードフィルターの同軸の先端20mm程度シースを剥ぎ、編組をほぐしてよじって圧着端子で圧着。
芯線は5mm程度剥きだして同軸コネクタに半田付け。

同軸コネクタに芯線を半田付けし、編組は圧着端子で固定しねじ止め
圧着端子を固定するワッシャを、同軸コネクタを固定するネジに通すときに少し手間取りましたが、何とか完成。
ダミーにつないでキロワットをかけても大丈夫だったので、完成としました。
それが終わって塩ビのパイプを元に戻した後、防水の為に塩ビと同軸の接合部に接着剤を塗ってコーティングして終了。


接合部分から浸水しない様接着剤でコーティング
天気予報では、明日は曇り空ながらも雨は大丈夫そうなので、可能であれば明日工事を計画。
ダメだったら、次天気が良さそうなのは4日の様なのでその時かな???
今回の工事でダイポールが復旧するといいけれど、どうなりますか・・・
今年も、アクティブな運用は出来ませんでしたが、ご覧いただいた皆様有難うございました。
来年も皆様にとって良い年になります様に。
そして、来年もよろしくお願いいたします。