正月早々コン柱に登って修理した17m&12mの4エレ。
しばらくは調子よく働いていて、直ったかな??と思っていましたが・・・
やはりまた調子が悪くなってしまいました。。。
要因は良く判りませんが、やはりFT8運用の時にリニアをオンにしたことがあったので、パワーを注入しすぎたのかもわかりません。
また、同軸の被覆を剥いて編組を確認したら黒っぽく変色していて、酸化しているようでした。
同軸は10年前後使用しているので、予想できた状態でしたが、やはり同軸を含めアンテナシステムの更新時期かもわかりません。。。
軍資金はまだ若干不足していますが、この度の再就職が早くできて、いくばくか再就職手当がもらえるので、その一部をこっそり??回すかな・・・
ざっくりとした構想では、ゴールデンウィークの時にアンテナ、マスト等1式を降ろしローテーターとベアリングをオーバーホール。
夏休みまでに次期アンテナを組み立てて夏休みにセットアップ。
リグも購入して12~13年たつのですが、ノートラブルで働いてくれています。
その間にリグもメーカーに送ってオーバーホールといったところでしょうか・・・
ただ休みが前職のようにあまり長くないので、段取り良く工事が進むよう考慮する必要がありそうです。。。