2回目のワクチン接種後、副反応で2~3日苦しんだのですが、3回目はそれ以上の副反応を経験することもあるらしいとの情報。
という事で、接種後副反応でダウンしても仕事に影響を及ぼさない様連休中に接種することにして、本日3回目の接種をかかりつけ医で受けてきました。
副反応に備えて??解熱鎮痛剤を処方してもらおうと思ったのですが、前もっての処方は出来ないとの事。
市販の解熱鎮痛剤でも大丈夫で、接種後・寝る前・明日の朝位に飲んでおく症状が軽くなるでしょうとのお話だったので、接種後早速服用しておきました。
そのおかげか、今時点では副反応と思われる症状はありません。
明日以降我慢できる範囲の副反応だったら、いよいよクラシックバンドのアンテナ設置工事に取り掛かる予定。
待ち時間の間、かかりつけ医スタッフの方と話したのですが、やはりオミクロン株が主流になって、無症状若しくは軽い風邪の症状が殆どだそうです。
因みに当局勤務先近くの保育園や小学校でも1ヶ月程前感染者が多発して大騒ぎになりましたが、先日その保育園にお子さんが通っているわが社スタッフと話していたら、同様に大部分が無症状若しくは軽い風邪の症状だったそうです。
恐らく、チョット鼻水が出たとか熱っぽいとかでお医者さんに行って、PCRや抗原検査をやったら、“陽性”だったんでしょうね。
どう考えても“ゼロコロナ”にはなりっこないので、“WITH COVID”に舵を切り、うまく付き合っていく方法を考えないといけないと思うのですが・・・
今年の連休は久しぶりに行動制限がなくなっているので、そういった動きの前触れかも???