そろそろ12月に入るし、今週木曜だったか金曜は天気予報によっては⛄マーク。
例年だと寒くなる前にと勤労感謝の日の頃にタイヤ交換するのですが、今年は☂模様だったので、今日Xさんの車のタイヤを夏用から冬用に交換しました。
道具はいつもの
油圧ジャッキ
電動のインパクトドライバー
トルクレンチ
大凡半年に一度交換作業を行っているので、手慣れたもので30分程度で終了。
その後最寄りのGSに寄って空気圧の調整を行い無事終了。
当局の車は昨日ディーラーで1年点検実施だったので、その時にタイヤも交換してもらいました。
今シーズンの予報では平年並みか平年より⛄は多いとの予報。
全く降らないのもどうかとは思うのですが、朝4時や5時に起きて雪かきをして出勤するのも溜まったものではないので、ほどほどに降ってほしいものですがどうなりますか???