とにかく暑い・・・
夏も真っ盛りで、暑い日々が続いています。
職場は冷房設備が無く朝は7時前から終業は毎日午後8時や9時、オマケに汗びっしょりで体重はMAX80キロオーバーだったのが、暑さのほかに春に受けた腰の手術・カミさんの手料理・飲酒量減少(正確には飲ませてもらえなくなったhi・・・)等々で約69キロ。
熱中症になりはしないかと心配な毎日で、もうヨレヨレ状態です。
そんな訳で、休日は何もする気になれずエアコンの効いた本宅の自室でゴロゴロ・・・
そんな中、4月に腰の手術で入院退院後に読んでいた本を読んでみました。
プロ野球の元選手が書いた本なのですが、その中に“成長の法則”というのがありました。
『練習したからといって、直ぐに結果が出るものではない。毎日コツコツ努力していると、人間はある日突然成長する。階段の形のグラフと思って欲しい。試行錯誤を重ねてもあるところまでは変化無くまっすぐ進んでいく。そしていきなり垂直に伸びる。その後はまた変化無くまっすぐ進みふっとまた上に伸びる。その繰り返し。また、伸びるのに気づくのには「能力」が必要』
『もうだめだ!もうつらい!と思っても怠けたいと思う気持ちを抑えこむ「努力」があればこそ成長する。これが「成長の法則なのだ」』とも。
仕事で最近ケアレスミスが続いて周りのスタッフに迷惑を掛けているし、ケアレスミスの連発で少々『腐れ気味』なのですが気持ちを切り替えて、ここは一つ目先の結果にとらわれず『腐れた気持ち』を抑えこむ『努力』をして、踏ん張り時かも判りません。